肥大型心筋症の人に向いてる仕事・おすすめの求人を紹介
心臓の難病のである肥大型心筋症。 発症しても自覚症状がない程度で済む人がいる一方で、日常生活へ影響が出ている人、そして命に関わる症状が出る人もいます。 今回は、肥大型心筋症の症状や向いてる仕事などについて、詳しく解説しました。
肥大型心筋症とは
まずは、肥大型心筋症について解説します。
肥大型心筋症は指定難病
肥大型心筋症は、心筋が肥大する病気で指定難病に分類されます。 心筋症とは、心筋の異常により、心臓の機能異常を引き起こす病気のことを指します。それに対し肥大型心筋症は、本来心肥大を引き起こすはずの弁膜症や高血圧といった原因がないにも関わらず、心筋の肥大が発生した状態のことを指し、大半が左心室に発症します。 肥大型心筋症を発症すると、左房から左室へ、そして左室から大動脈への血流に悪影響がでて、失神や動悸などの症状につながります。 発症原因は明確に特定はされていませんが、遺伝が原因の1つであると考えられています。 出典:難病情報センター
肥大型心筋症の症状
肥大型心筋症を発症しても、多くの人は無症状、もしくは軽度の症状しか現れないため、検診で心雑音や心電図異常をきっかけに、たまたま発覚することも少なくありません。 重篤な場合は心室からの血液供給が減少することや、不整脈が引き起こされることで、失神や最悪の場合は命を落とすこともあるため、早期の発見が望まれます。 親族に心臓病や突然死をされた方がいる場合には、念のため心エコーなどの検査を受けることで早期発見に繋がります。 なお、重篤ではない場合でも、下記の症状を引き起こすことがあります。
- 動悸
- 胸の圧迫感
- 呼吸困難(特に運動時)
- めまい
肥大型心筋症の検査・治療法
肥大型心筋症の検査方法は、主に以下のものがあります。
- 心臓超音波検査
- 心電図
- CT・MRI
- 心臓カテーテル検査・心筋生検
また、場合によっては上記に加えて、遺伝子検査や核医学検査が行われます。 肥大型心筋症を治療目的は、
- 生命予後の改善
- 症状の軽減
- 合併症の予防
上記を目指し、症状の程度によって治療が行われます。 症状が軽度の場合は、経過観察となることもあり、一定以上の症状がある場合は、薬物療法やペースメーカーやICDの植え込み、さらに心臓移植が行われることもあります。
肥大型心筋症が仕事に与える影響
肥大型心筋症を発症しても、無症状の場合は、基本的に仕事や日常生活に影響が出ることはありません。 しかし、ある程度の症状がある場合、身体を動かすことで症状が悪化してしまうため、選べる仕事や担当できる業務に制限が生まれます。 ・例1:運動時の呼吸困難の症状がある場合 現場仕事などの肉体労働の仕事に就くことはできなくなり、それ以外の仕事であっても重い荷物を運んだり、外回り業務をしたりすることは避ける必要があります。 ・例2:ペースメーカーやICDを植え込んでいる場合 電気系統を扱う仕事は、植え込んだ機器にに悪影響が出るため、避ける必要があります。 ・例3:めまいの症状がある場合 接客業や工場勤務などの立ち仕事を選ぶと、業務中に立ちくらみを引き起こし、業務中の事故を引き起こすることも考えられるため、避ける必要があります。
肥大型心筋症の人に向いてる仕事
続いて、肥大型心筋症の人に向いてる仕事について解説します。
肥大型心筋症の人におすすめの職種
肥大型心筋症を発症し、動機や運動時の呼吸困難といった自覚症状がある場合は、デスクワークができる職種が適しています。
- 一般事務
- プログラマー・SE
- Webデザイナー
- データ入力
- 動画編集
デスクワークの職種であれば、基本的にやりたい仕事を選べます。
肥大型心筋症の人が働きやすい環境
肥大型心筋症の人は、病気への理解がある職場を選ぶことが重要です。 肥大型心筋症を発症すると、重い荷物を持つなど、身体へ負担がかかる業務ができなくなり、業務内容の調整や周りのサポートが必要になる場面があります。 肥大型心筋症は見た目ではわからない内部疾患であるため、理解のない職場だと相談できなかったり、無理な作業を押し付けられてしまったりして、最悪の場合症状が悪化してしまいます。 そのため、障害者雇用の実績が豊富な会社のように、理解のある職場を選ぶ必要があります。 また、通勤の負担を軽減したり、自宅でデスクワークだけを担当できたりするため、在宅ワークもおすすめです。
肥大型心筋症の人におすすめの求人
三井E&S
【求人情報】
- 職種:一般事務(障害者枠)
- 雇用形態:正社員
- 業務内容:各種書類ファイリング、郵便物の配布・発送、データ入力
- 給与・年収:180,000円〜250,000円
- 勤務地:東京本社
- 応募資格:事務職経験があり、Word、Excelが使える方
詳細はこちら こちらは三井グループである、三井E&Sの一般事務の求人です。 業務内容は、書類のファイリングやデータ入力など、業務内容が簡単なものが多いため、事務職としての経験が少ない人でもスムーズに業務に参加できます。 また、月給の最低ラインが18万円となっており、給与が安定しているのもこの求人の特徴です。 興味がある方はぜひこちらから応募してみてください。
リンクレア
【求人情報】
- 職種:エンジニア(障害者枠)
- 雇用形態:正社員
- 業務内容:顧客より受注した情報システム開発における要件定義・設計・製造・テスト業務、社内業務システムの保守・メンテナンス業務
- 給与・年収:240,000円〜370,000円
- 勤務地:東京本社・在宅相談可能
- 応募資格 ・オープン系言語によるシステム開発経験2年以上 ・EXCEL:集計可能 ・WORD :ビジネス文書作成
詳細はこちら こちらは、リンクレアが募集しているエンジニアの求人です。 情報システム開発における要件定義や設計、テスト業務や、社内システムの保守、メンテナンス業務など、エンジニアとして幅広い業務が担当でき、キャリアアップが目指せます。 また、在宅勤務の相談もできるため、通勤を負担に感じている人にもおすすめの求人です。 興味がある方はぜひこちらから応募してみてください。
三井不動産レジデンシャル
【求人情報】
- 職種:一般事務(障害者枠)
- 雇用形態:正社員
- 業務内容:決裁書類作成、回付、保管、経理業務、書類作成など
- 給与・年収:168,000円〜250,000円
- 勤務地:東京本社
- 応募資格:3年以上の社会人経験
詳細はこちら こちらは、三井不動産レジデンシャルの契約サービス部での一般事務求人です。 三井E&Sの求人と同様に、業務内容のハードルはそこまで高くないため、体調に不安がある人でも就労可能です。 また、こちらの求人では、事務職の実務経験がない人でも応募できるため、肥大型心筋症の発症を機に、別職種から事務職へキャリアチェンジをしたい人におすすめの求人です。 興味がある方はぜひこちらから応募してみてください。
肥大型心筋症の人は障害者雇用で働ける?
肥大型心筋症は、障害ではなく難病に該当する病気ですが、症状によっては心臓機能障害に認定され、障害者手帳を取得し、障害者雇用での就労が可能になります。 たとえば、不整脈の症状が強くペースメーカーやICDを植え込んだ場合は確実に障害者手帳の取得対象になりますし、他の症状でも日常生活に大きな影響が出ていると判断された場合は、障害と認定される可能性があります。 最終的な判断は医師が行うため、一般雇用ではなく障害者雇用での就労を希望する場合は、まず主治医に相談しましょう。
肥大型心筋症の症状により障害年金を受給した事例
肥大型心筋症を発症すると、障害年金の受給対象になる場合があります。
事例1. 障害厚生年金2級に認められたケース(40代・男性)
こちらは会社の健康診断で心臓に異常があると診断されたのち、仕事が忙しく治療ができない間に症状が悪化してしまった人のケースです。 ペースメーカーやICDの装着はありませんでしたが、医師からの助言もあり、日常生活、そして命の危険があると認定され、障害厚生年金として年間170万円を受給することになりました。 出典:千葉障害年金相談センター
事例2. 障害厚生年金3級に認められたケース(50代・男性)
こちらも、健康診断の心電図で異常が見つかったケースです。 発症当初は、運動後の息切れや胸への圧迫感があったものの、日常生活には大きな影響がなかったそうですが、年々症状が重くなり、最終的にICDを植え込むことになりました。 その結果、障害厚生年金3級と認定され75万円を受給することになりました。 出典:ソレイユ障害年金サポートセンター
肥大型心筋症の人が向いてる仕事に転職する方法
最後に、肥大型心筋症の人が、向いてる仕事に転職する方法を解説します。
就労移行支援を利用する
就労移行支援は、難病や障害を持った人を対象とした就労支援施設です。 転職活動の直接的なサポートが受けられるだけでなく、事業所が設定したカリキュラムに沿って、仕事で役立つ実践的なスキルを学べます。 【就労移行支援で学べるスキルの例】
- プログラミング
- Excel word
- 軽作業
- CAD設計
- グラフィックデザイン(IllustratorやPhotoshop)
- グループワーク
- ビジネスマナー
学べるスキルは事業所ごとに異なり、自分の興味関心に合わせて学ぶスキルを選べます。 就労移行支援については、こちらの記事『「就労移行支援」は「就労継続支援」とどう違う?メリットとデメリットも解説!』にて詳しく解説しています。
転職エージェント・ハローワークを利用する
転職活動をするためには、ハローワークや転職エージェントを利用することもおすすめです。 ハローワークは公的、転職エージェントは民間企業の運営という違いはありますが、どちらも転職活動全般のサポートを無料で受けられます。 ハローワークと転職エージェントの違いとしては、求人の内容が挙げられます。 ハローワークは、企業側が無料で求人を掲載できるため、非常に多くの求人が掲載されています。 ハローワークについては、こちらの記事「ハローワークの障害者求人を紹介!良い求人に出会うコツは?」にて詳しく解説しています。 それに対して転職エージェントは、求人の数はハローワークより少ないですが、その分給与が高かったりキャリアアップにつながったりするような、質の高い求人が掲載されています。
料金 | 運営方法 | サポート体制 | 求人の数 | 求人の質 | 拠点 | |
ハローワーク | 無料 | 税金で運営 | 担当者ごとにばらつきあり | 多い | 玉石混交 | 全国各地 |
転職エージェント | 無料 | 企業から紹介料を得て運営 | 専門の転職コンサルタントが手厚くサポート | 少ない(ハローワークと比較すると) | 選ばれた求人のみ掲載 | エージェントによる ※Web会議や電話で相談できる場合もある |
障害者枠で選考を受ける場合、転職エージェントのサポートを受けることで、
- 企業側へどのように伝えると好印象を与えられるかを教えてくれる
- 面接後にキャリアアドバイザーからあなたの良さを企業側にプッシュしてくれる
- 入社決定後、企業側への障害や病気の説明をしてくれる
ハローワークや転職エージェントは、無料で全てのサービスを利用でき、複雑な手続きも不要なため、おすすめの転職方法です。
日本最大級の障害者向け求人サイト
「障害者雇用バンク」
数多くある障害者の転職サイトのなかでも、日本最大級の障害者向け求人情報を提供する「障害者雇用バンク」は業界初「人材紹介の求人情報データベースとハローワークの求人データベースの両方の情報の提供」障害者の転職をトータルで支援します。
より積極的に募集される障害者求人情報と、公的機関であるハローワークの求人情報を一つのサイトでまとめて検索することができるだけでなく、カウンセラーとのWeb面談などのサービスも。在宅のままスマートフォン1台で、自分に合った仕事探しが可能です。
無料登録は3分程度で手軽にできるので、まずは登録するところから始めてみてはいかがでしょうか?